隠居のうんちく



目次                        
                    
まえがき「横丁のご隠居さん学」をめざして
ゴンドラ談義のどこが悪い!
それがどうした、はナシよ
山のあなたの……
究極のネオテニー
お椀は匙だ
ご隠居さん学余話──ナマカジリの勧めと戒め
キャリーバッグが人類を作った
パラサイトはエキサイト
日本歩きの復権を!
万物は逆転する
平安時代の広域やくざ
古今東西の道
ウンチクの巻き返し
翻訳と言霊
誤記の定着
ものぐさ太郎のルーツ――信州人は海洋人
ネコメシの復権を
十三夜
通念と事実
歩き方・女言葉・散歩・黙読
十二単
『十二単』の追加
自転車の乗り降り
赤い実を食べた
雀と彼岸花
一キログラムの値段
何を使うか
ナンバ 再び
パーセンテージ
同年生まれ
古墳時代の渡来人
ミロのヴィーナスのプロポーション
葬式とお坊様
上の子 下の子
信者のハシゴ
古代の喜び組の運命
見栄とご先祖
南島伝来のイモ食文化の生き残り
年月日
ヘンな宗教――日本神道
野菜
ご先祖は二度アフリカを出発した
果物か野菜か
氷河期
声変り
ご当地では
腿と脛
時刻の今昔
名所余話
表記と発音
主役は足軽
漢字のハネ、トメ、ハライ
黄金あれこれ (その一  金 銀 銅)
黄金あれこれ (その二 古代の黄金運搬船)
黄金あれこれ (その三 黄金という「物」)
江戸の歩き
無益なものが、何故
わらべ歌、子守歌、民謡
中世の技術革新――木工編
歳のとり方
豊穣幻想――密林と大海
みぎひだり
仏の御姿と仏像
究極の建前と本音(江戸時代編)
                 
     

 

 

TOPへ